営業時間:10:00~19:00(19:00最終受付)
不定休※基本平日・土日祝も営業しています。
ご予約の流れ

営業時間:10:00~19:00(19:00最終受付)
不定休※基本平日・土日祝も営業しています。
口コミ300件以上/病院でもダメだった痛み/痺れを改善する整体院
12月3日〜4日はお休みです
市で配られる広報誌によると一人当たりの医療費は402,100円。
ほとんどが生活習慣病によるもので、1年前と比較して52,868円増加したそうです。
これは市が抱えている問題というよりは、国が抱えている問題ですね。どんどん増える一方です。
厚生労働省のHPから引用
医療費を減らすために何が必要なのか?
とても気になる部分ですが、広報誌にはこのように紹介されていました。
「健康診断を受けて、病気の早期発見・早期治療をする」
確かに大事ですが、僕の見解としてはこれだけでは医療費は減りません。
僕は母を癌で亡くしました。治療には大変お金がかかりました。
癌だと見つかった時にはすでに末期で、もっと早く気づいていればと今でも思います。
だから、その考え方は否定しませんが、十分だとは思えません。
医療費を減らすために本当に大事なことは
「病気を予防するための知識と行動」です。
この前提がないと、健康診断だけ受けていても医療費は減らないと思いませんか?
知識→意識→行動
とよく言われますが、知ることで、意識が変わり、意識が変わることで行動が変わります。
知らないと、行動できせん。
また、現代は本当に必要な情報がわからないという問題もあります。
間違った情報だと、間違った行動をします。
僕は仕事上健康に関する情報に触れることが多いですが、
現代の「普通の生活」は「病気になる生活」だと断言できます。
普段感じている、腰痛や便秘や不眠その他の不調も病気ゾーンへ片足を突っ込んでます。
健康で幸せな人生に貢献できるよう、これからもご縁のあった方には真の健康情報をお伝えしていきす。
また、気になることがあれば質問してください。
今日も読んでいただきありがとうございました。